今日は相談があり、朝から問屋町の事務所へ。気持ちの良い青空です。
さて、2月は割と相談が少なく現場の仕事が中心でしたが、3月に入ると急に相談や依頼が増えました。
これはいつもの事なのですが、3月から4月にかけて調査依頼が増えます。
春になると浮気をする人が増える?というよりも、依頼される方の気持ちによる部分が大きいのではないかと思います。
暖かくなると少し気持ちも前向きになりますし、春(新しい季節)に向けて、今抱えている悩みを解決したい!という決心が固まる方が多いです。
相談の時によくあるご質問なのですが、「調査をするのに良いタイミングってありますか?」や「夫婦で話し合いをするのに良いタイミングってありますか?」と悩まれる方がいます。
確かに、調査をするのも、夫婦で話し合いをするのも、勇気がいりますしエネルギーも必要です。
それに、「失敗しないように」、「間違わないように」と考えてしまうのも分かります。
しかし、こういった問題を解決するのに、ベストなタイミングってなかなか訪れません。
大切なことは、問題を解決するためには、「失敗を恐れず、できるだけ早く動く」ということです。
気分が落ち込んでいるときは、無理をせずに休むことも必要ですが、気温が暖かくなり、少しでも気持ちが前向きになった時は、思い切って動き出してみて下さい。
そういう意味では、春は問題を解決したり何かを始めるのには、とても良い季節だと思います。