人生に「標準プラン」はありません

空の駅 オーチャード

久しぶりの県外調査で広島県の某所へ出かけました。写真から「広島空港」付近とわかるかもしれませんが(笑)。

いつもと違った場所、いつもと違った状況での仕事は緊張しますが、その緊張がたまに良い刺激になっています。

人生に「標準プラン」は存在しない

さて、相談に来られる方の多くは「自分の人生がまさかこんなことになるなんて」とおっしゃいます。

確かに、浮気問題や離婚問題が起こる前提で人生設計をしている人はいませんので、そう感じるのも無理はありません。

ファイナンシャルプランナーの本などには「標準的な人生プラン」が書かれていることがあります。例えば、30歳で結婚し、32歳で第1子、35歳で第2子が生まれ、家を買って車を買って…という具合です。

しかし、当社に相談に来られる方々の中には、

20代前半で結婚し、子供を2人もうけ、その後20代後半で離婚。30代半ばで再婚し、幸せに過ごしている方もいれば、

子育てが終わった50代後半で離婚し、「もう結婚はコリゴリです」と言いながら、その3年後に再婚する方もいます。

つまり、人生は人それぞれであり、「標準プラン」などというものは存在しません。

ですから、自分が人と違うとか、一般的ではないという理由で落ち込む必要もなく、標準プランを真似する必要もありません。

大切なのは、自分にとっての幸せを追求することです。

予期せぬ出来事や計画外のことがあっても、それは人生の一部であり、それを乗り越えていく力があなたにはあります。

そう、あなたの人生は、あなただけのものです。

他人の「標準プラン」にとらわれず、自分らしい人生を歩んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました